|
Last-modified: 2008-02-23 (土) 01:15
お任せ調教
お任せの段階
出走時に確認 | 調教とレース選択はお任せ。レース出走に関してのみ可否を確認する。 |
---|
すべてお任せ | 放牧、帰厩も含めて全て調教師がやってくれる。 |
---|
調教だけ任せる | 調教のみお任せ。調教師はレースに登録しない。 |
---|
お任せしない | すべてプレイヤーが担当する。 |
---|
お任せ調教の項目
|
お任せ項目 |
内容 |
出 走 時 確 認 |
路線 |
適正に合わせて |
芝・ダート織り交ぜて適正距離を中心に出走させる。
距離・ローテーションの指定はできない。 |
芝レース中心 | 芝レースを中心に出走させる。 |
ダートレース中心 | ダートレースを中心に出走させる。 |
重賞中心 | 重賞レースを中心に出走させる。 |
距離 | 短距離路線 | 1200m以下のレースを中心に出走させる。 |
マイル路線 | 1400m〜1600mのレースを中心に出走させる。 |
中距離路線 | 1800m〜2200mのレースを中心に出走させる。 |
長距離路線 | 2400m以上のレースを中心に出走させる。 |
ローテ | 平均的なローテで | 月1回前後の出走ローテーションを組む。 |
ゆったりローテで | 6週間に1回前後の出走ローテーションを組む。 | なるべく出走 | 疲労が強くない限り、どんどんレースに使う。 |
|
お任せ項目 |
内容 |
調 教 だ け 任 せ る | 調教方法 | 平均的に調教 | 色々なコースを使って万遍なく調教する。 |
---|
芝・坂路中心 | スピード・瞬発力を鍛えたい時に有効。 |
ダート・ウッド中心 | ステイ・スタミナを鍛えたい時に有効。 | 芝・ダート中心 | スピード・ステイを鍛えたい時に有効。 |
坂路・ウッド中心 | 瞬発力・スタミナを鍛えたい時に有効。 |
長所を伸ばせ[※星岡厩舎] | ◎、○の能力を中心に鍛える。 |
短所を補え[※星岡厩舎] | ×、▲の能力を中心に鍛える。 |
調教密度 | ハードに鍛えろ | 脚元が◎、○の馬向け。「併せ」調教も行う。 |
適度に調教 | 脚元が普通の馬向け。 | 無理をさせずに | 脚元が×、▲の馬向け。 |
その他ワンポイント
お任せ調教の厩舎差 | 各厩舎のお任せ調教には、ほとんど差がありません。 馬体重や疲労状態から調教の強弱や、調教の種類も 万遍なく使い気性面に関する調教も行います。 ピーク時期にも調教助手の服色が青で限界まで鍛えるようになっています。 林原厩舎だけ、海外レースへの出走が積極的です。 |
---|
調教師の騎手選び | 調教師の判断でベストと思われる騎手を選びます。 |
---|
お任せでの矯正について | 矯正だけはプレイヤーが行う必要があります。 メンコとバンテージ装着は、オプション設定で自動装着が可能です。 |
---|
放牧と帰厩 | 「出走時に確認」で調教を任せている場合、放牧と帰厩は自分で行います。 |
---|
お任せでのレース登録は不適切 | 馬の調子を優先してレース登録するため、適切なレースが無い場合 苦手なレースや適性距離以外でも登録してきます。 オープン馬になれば3ヶ月先までの計画プランを立てられます。 |
---|
|